SSブログ
アンビリバボー 西方仁也 テストジャンパー ブログトップ

アンビリバボー 西方仁也 テストジャンパー 長野五輪 ジャンプ団体 [アンビリバボー 西方仁也 テストジャンパー]

sponsor link
アンビリバボー(2014年1月23日放送)では、長野五輪(冬季オリンピック)のスキージャンプ団体戦では、テストジャンパー西方仁也さん猛吹雪の中で視界ゼロの中、奇跡のジャンプを紹介します。

長野五輪(冬季オリンピック)のスキージャンプ団体戦では、テストジャンパー西方仁也さんの存在こそが団体金メダル獲得の力になりました・・・。

長野五輪(1998年2月7日から2月22日)のスキージャンプ団体戦では、
岡部孝信、斎藤浩哉、原田雅彦、船木和喜と最強メンバーの布陣で臨んだ日本代表は見事、
団体初の金メダルを獲得しました。



実は、その陰には、テストジャンパー西方仁也の存在がありました。

西方仁也さんは、1994年リレハンメル五輪の銀メダリストで、
長野五輪の選手枠を狙っていましたが
腰痛で日本代表から外れており、最終メンバーに選ばれず、
長野五輪は、テストジャンパーとして複雑な思いを抱え参加する事になりました。

テストジャンパーとは?
整備を終えたジャンプ台の安全性を実際にジャンプして確かめる役割をになっています。
ですので相当のテクニックと経験がないと安全性のチェックが出来ません。

危険なのであるテストジャンパーは、自嘲気味に、モルモットのようなものと揶揄しています。

長野五輪 ジャンプ団体
長野五輪 ジャンプ団体1本目が終了する頃に天候が急速に悪化し吹雪になっり
雪が積もり出した為、助走路が滑らなくなり、期待されていた原田選手が失速します。

天候は回復せず、長野五輪 ジャンプ団体競技は一時中断となり、
ジュリー(Jury)と呼ばれる審判の最高責任者の判断で
競技の終了かになってしまいます。

この時点での日本の成績は4位です。

このまま競技が終了となればメダルに届きません。

オーストリアのジュリーは、競技を終えようと提言してきました。

・・・実はこの時点で、オーストリアは1位なのです!

それに加え他の3人のジュリーも上位につけているのでこのまま終わってしまった方が都合が良いのです!

話し合いの結果、25人のテストジャンパーたちが飛んで安定的に且つ安全性が証明あできれば続行との話し合い結果となりました。

25人のテストジャンパーたちは、再開させる為のシナリオを立てました。
前半にジャンプするメンバーが雪を踏み固め、
後半にジャンプするメンバーが大きく安定したジャンプを見せ、
ジュリーに安全性をアピールするシナリオです。

テストジャンパーの高橋さんは、130メートルを超える見事なジャンプを見せますがジュリー達は納得せず、
銀メダリストの経験がある五輪選手と同等の実力の西方仁也さんを指名し、
西方が安定したいいジャンプを飛んで安全を証明すれば続行の判断を下します。

西方仁也さんは「今までは失敗しても自分で受け止めればよかった。
        何の記録にも残らないジャンプがいかに重いか。
        ここまでみんながつないでくれた、今度は自分がつなぐ番だ」
との想いで、日本ジャンプチームとテストジャンパーたちの思いを一気に引き受けジャンプに向かい
見事123mの結果を出します。

この日、テストジャンパー一人一人が「この飛行が、日本ジャンプチームのジャンプ繋がれ!」
という思いでジャンプに挑んだのでした。

これをみたジュリーは続行を決断します。


そして迎えた長野五輪 ジャンプ団体2本目

原田選手がジャンプ台に向かう途中、テストジャンパーの控え室に向かって「よし、いくぞ!」と大声で気合を込めた掛け声をて
奇跡の137mジャンプし、見事長野五輪 ジャンプ団体は日本が優勝を勝ち取ったのでした。
(岡部選手137m、斎藤選手124m、船木選手125m)


原田選手は涙ながらに「…おれじゃないんだよ…、みんなでつかんだんだよ…」と語りました。

ゴーグルが雪で目の前が何も見えない恐怖に負けず、見事なジャップと着地で、安全を証明してみせた25人のテストジャンパーの奇跡が金メダルを呼び音だのでした。


sponsor link

nice!(0) 
アンビリバボー 西方仁也 テストジャンパー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。